top of page
活動報告
検索


6/15「令和元年度 会長杯争奪鹿児島県卓球大会」
令和元年6月15日(土)鹿児島県卓球連盟主催の「令和元年度 会長杯争奪鹿児島県卓球大会」が開催されました。 私も、鹿児島県卓球連盟顧問として出席いたしました。 試合前、会場では選手の皆さんから心地よい緊張感が伝わってきます。...
2019年7月26日
閲覧数:44回
0件のコメント


6/29(土)郷友会後援会連合会幹部会
令和元年6月29日(土)、奄美出身者の郷友会後援会連合会幹部会を開催しました。 出身の市町村や島ごとの会から幹部の皆さんが集まり、連合会長も無事決まりました。 公明党の持冨前県議も参加いただきました。 公明党も離島や奄美の振興には力を入れています。...
2019年7月10日
閲覧数:46回
0件のコメント


7/12(金)おつじ秀久候補 総決起大会のご案内
参院選も中盤に入ります。 自由民主党公認 鹿児島県選挙区 参議院議員候補 おつじ秀久決起大会が、下記の通り、開催されます。 日時 7月12日(金) 18:00〜 場所 鹿児島市民文化ホール 鹿児島市与次郎2-3-1 皆さまお忙しいところ恐縮ですが、是非おつじ候補のお話を聞き...
2019年7月9日
閲覧数:286回
0件のコメント


6/15(土)自由民主党鹿児島県支部連合会定期大会
令和元年6月15日(土)自由民主党鹿児島県支部連合定期大会が開催されました。 二階 俊博 幹事長も来鹿出席され、参院選での尾辻候補の圧倒的勝利を鼓舞されました。 また、新しい役員体制も発表されました。 私も出席された皆様に、亡き父が生前頂戴したご厚情へのお礼を申し上げ、目の...
2019年7月9日
閲覧数:42回
0件のコメント


6/9(日)宇宿小学校区語る会のご報告
令和元年6月9日(日)、宇宿小学校区での語る会を開催しました。 この日私は奄美の送る会に出席後、この会があったので急いで帰鹿しました。 会には、中島 蔵人 市議も出席下さいました。 この校区で活動をされる主要なお顔触れも勢ぞろいしていただき、宇宿小学校区後援会の役員体制も更...
2019年6月30日
閲覧数:56回
0件のコメント


6/6(木)松陽台からの陳情に対応
「なにかあったら宏武さん」のポスターを見て相談してみようと、松陽台の主婦の方からメールをいただきました。 地元の子どもの安心安全に対する問い合わせでした。 まずはお話を伺うため、長田県議と佐藤市議にも同伴をお願いして現地へ。...
2019年6月28日
閲覧数:143回
0件のコメント


6/2(日) 伊敷小学校区囲む会のご報告
令和元年6月2日(日)に「伊敷小学校区語る会」を開催いたしました。 会には、永田 けんたろう 元鹿児島県議会議員、藤崎 たけし 鹿児島県議会議員、も参加されました。 地元町内会や施設の方に加え、公式サイトやフェイスブックの告知を見て来られた若手も加わり、層も厚い、熱量も熱い...
2019年6月25日
閲覧数:80回
0件のコメント


5/26(日) 鹿児島地方創生会議大会 石破 茂 先生 特別公演のご報告
令和元年5月26日(日)に開催されました、鹿児島地方創生会議大会 石破 茂先生 特別公演に参加いたしました。 石破 茂先生の初代地方創生担当大臣を務めた経験からのお話は大変重みがある内容でした。 何よりも地方創生に取り組まれる石破先生の使命感を間近で感じる事ができたのは、大...
2019年6月16日
閲覧数:44回
0件のコメント


5/27(月) 小山田小学校区囲む会のご報告
令和元年5月27日(月)に「小山田小学校区語る会」を開催いたしました。 語る会では小山田校区の多くの方に参加いただき、小山田小校区後援会が立ち上がりました。 会には、永田 けんたろう 元鹿児島県議会議員、奥山 嘉次郎 鹿児島市議会議員、藤崎 たけし...
2019年6月15日
閲覧数:41回
0件のコメント


5/20(月) 玉江小学校区語る会のご報告
令和元年5月20(月)玉江小学校区語る会を開催しました。 語る会では、藤崎 たけし 鹿児島県議会議員も激励に駆けつけていただきました。 玉江小学校区後援会も立ち上がり、私の政治的考えや時代認識等、多くの意見交換ができとても充実した会となりました。...
2019年6月15日
閲覧数:34回
0件のコメント


5/13(土) 武小校区語る会のご報告
令和元年5月13日(土)武小学校区語る会を開催いたしました。 地元の柴立 鉄平 県議と鉄彦先生、中元 克明市議も出席下さり、会長や役員も決まりました。 元々は4月末に予定していた会でしたが、父興治の葬儀と重なり、日程を変えての開催となりました。...
2019年6月15日
閲覧数:95回
0件のコメント


5/6(月) 向陽小学校区囲む会のご報告
令和元年5月6日、向陽小学校区囲む会を開催いたしました。 父興治逝去後、また令和となって初の囲む会。 中島 蔵人 市議もご参加下さり、向陽校区の後援会体制も決定し、スタートを切る事が出来ました。 GW最終日にも関わらず、本当に多くの向陽小学校区の皆様のご参加と、温かい応援の...
2019年6月5日
閲覧数:48回
0件のコメント


5/22(水) かごしまから地方創生を「頴娃おこそ会の取組」
私は自由民主党 鹿児島県ふるさと創生支部長を務めています。 鹿児島県の地方創生の取組みや、地域を支える若手の皆様の活動など、地元鹿児島が更に元気になる為に必要な情報収集も大切な仕事です。 今回は、全国から注目を浴びている、頴娃町の「頴娃おこそ会」の取組みを学びに頴娃町へ。...
2019年6月3日
閲覧数:210回
0件のコメント


4/11(月) 松原小学校区囲む会のご報告
県議選後の4月11日、松原小学校区後援会が立ち上がりました。 今回の県議選で当選された柴立 鉄平さんと佐藤 高広 市議も急遽お越しいただきました。 この地域は父の時にも後援会が無く、正直立ち上げが不安でしたが、他地域同様に父を支えていただいた先輩方、私と同じ若手世代、地域で...
2019年6月3日
閲覧数:51回
0件のコメント


3/20(水) 西田小学校区囲む会のご報告
3月20日、西田小学校区囲む会を開催しました。 会長や役員もベテランと若手がバランスよく決まり、地域後援会が立ち上がりました。 吉野 正二郎 元県議、柴立 鉄平候補(当時)も参加いただきました。 昔、まだ小さい頃、薬師にある祖母の長屋で暮らしていたことがあります。...
2019年6月3日
閲覧数:51回
0件のコメント


清水小学校区世話人会のご報告 3/15(金)
県議選前に開催した後援会です。 3月15日、古江尚子市議と桑鶴勉県議(代理)も参加され、清水小校区後援会が立ち上がりました。 会長や幹事長、ベテランと若手のバランス良い後援会ができました。 また後援会の皆さまからは多くの叱咤激励をいただきました。...
2019年4月19日
閲覧数:80回
0件のコメント
やすおか宏武 会合のご案内 4/23(火)武小学校区囲む会
武小学校区囲む会 日時:4月23日(火)19時~ 場所:武公民館 (武1丁目12-15) 会費:1000円(弁当・飲み物代) **武小学校区にご在住で、地区の後援会を設立し、中心となって支援の輪を広げて頂ける方で、ご出席を頂ける方は、4/22までに、ご氏名・ご住所・電話番号...
2019年4月17日
閲覧数:34回
0件のコメント


城南小学校区世話人会のご報告 3/11(月)
県議選最中で一旦お休していた後援会活動の報告を再開します。 3月11日、城南小学校区世話人会を開催しました。 地元の佐藤高広市議と柴立鉄平候補(当時)も参加下さるなか、後援会長も決まり城南小校区後援会が無事に立ち上がりました。...
2019年4月15日
閲覧数:49回
0件のコメント


4月5日 県議選8日目です
各会場では、多数の弁士が参加し、熱い応援演説が続きました。 私は複数の会場に参加し、最後の会場では、ガンバロー三唱の最中に駆け付けることとなりました。 会場におられた皆様に、お話をすることはできませんでしたが、出口で候補へのご支援のお願いを致しました。...
2019年4月6日
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page