やすおか宏武5月14日1 分活動司法制度調査会2022提言について申し入れをしました。自由民主党 政務調査会 司法制度調査会 事務局次長として、首相官邸5階官房長官室で、司法制度調査会2022提言について松野官房長官に申し入れをしました。 先日の党政調審査会でも説明をしましたが、日本の司法もコロナやウクライナ情勢などの新しい事態に対応し、変化をしていかなけれ...
やすおか宏武5月12日2 分活動官民協働による社会課題解決の促進に向けての提言に関する申し入れ自由民主党 政務調査会 社会的事業推進特別委員会 幹事として、首相官邸5階官房副長官室で、官民協働による社会課題解決の促進に向けての提言に関する申し入れをしました。
やすおか宏武事務所スタッフ4月27日1 分活動衆議院総務委員会 トップバッターで質疑をさせていただきました。昨日、初めての国会質疑をいたしました。 いただいた貴重な機会に、改めて心身引き締まる思いでした。
やすおか宏武事務所スタッフ2月5日1 分お知らせ「事業復活支援金」の申請が1月31日に始まりました。新型コロナウイルスの感染拡大で減収となった中小企業や個人事業主を支援する「事業復活支援金」の申請が1月31日に始まりました。 新型コロナウイルス の影響で令和3年11月〜令和4年3月のいずれかの月の売上高が減少した事業者が受け取る事が出来ます。(諸条件があります)。
やすおか宏武2021年11月6日1 分活動比例区の当選証書授与式に参列しました。あらためて、これまで応援して下さった全ての皆様、本当にありがとうございました。 皆様が自分らしく笑顔で暮らせる、明るい未来を創造できる国にすべく、「誠実」「 挑戦」を信条に、国民の皆様のために、精一杯やり抜きます。
やすおか宏武2021年8月22日2 分お知らせご報告とお詫び本日の自民党鹿児島県連選対会議において、鹿児島1区公認を得られませんでした。 選挙区は現職を優先、そして若い二人がどちらも生きる道を作るということで、私を比例九州単独候補で当選可能な名簿上位にするというのが今回の決定です。 前回選挙から4年間、1区奪還を目標に活動を続けてきまし
やすおか宏武2021年8月20日1 分お知らせ中小法人・個人事業者のための月次支援金について 月次支援金は、令和3年4月以降に実施された緊急事態措置又はまん延防止等重点措置区域 で の飲食店の休業・時短営業または、外出自粛等の影響を受けた地域の影響を受ける全国の事業者を対象に行われておりますが、8月20日から9月12日まで,鹿児島市,霧島市,姶良市が、まん延防止重点措置区
やすおか宏武2021年8月1日1 分地元テレビ局MBCさんの取材今日は朝から一日中、地元テレビ局MBCさんの取材でした。 このように取材を受けるとき、テレビを見ている人にしっかりお伝えできているかいつも気になります。
保岡みゆき2021年7月30日1 分活動頑張れニッポン!昨夜オリンピック観戦で盛り上がったのは我が家だけではないはず。バスケ好きの夫はもちろんスペイン戦! でも私とと子供達はバレー、体操団体&卓球ということで、熾烈なチャンネル争いを繰り広げました^_^ どの試合も勝ちへの執念と素晴らしいプレーで感動しました‼️...
やすおか宏武2021年7月27日1 分活動ニューサマーマルシェin吉野公園鹿児島ケータリング協会主催の「ニューサマーマルシェ」が吉野公園で開催されました。 新型コロナの感染拡大で厳しい状況に立たされている飲食店や、キッチンカーの事業者を支援する目的のイベント。
やすおか宏武2021年7月26日1 分活動選挙が近いからなのか?最近は選挙が近いからなのか、朝の辻立ちでも、いろいろな方から激励をいただきます。 ずっと、見てくれていたのかな? 審判をいただく日までコツコツとやり抜こう。
やすおか宏武2021年7月26日1 分活動地元テレビ局の取材が入りました。地元のテレビ局KTSさんの取材が入りました。 今回は、街ゆく方々へ一区衆院選についてのインタビューをして、その動画を見た感想を聞くというものでした。 「今度の選挙に誰が出るか知っていますか?」 「どんなことを期待していますか?」
やすおか宏武2021年7月26日1 分活動コロナ感染症対策における主要支援策の最新版を作成しました。コロナ感染症対策における主要支援策の最新版を作成しました。 新型コロナ対策に関する支援策の情報が更新されましたので、やすおか事務所にて国、鹿児島県、鹿児島市の主要支援策一覧を作成しました。 より多くの支援を必要とされる方へご案内できるよう努めます
やすおか宏武2021年7月22日1 分活動奄美の方と一緒に夏休みに入り妻との辻立ちを再開しました。 今日はたまたま奄美の方が近くを通り、一緒に辻立ちをしてくれました。 クラクションや手を振ってもらえる事が多くなり、選挙が近くなって来てるのを感じます。 精一杯頑張ります!
やすおか宏武2021年7月10日1 分活動中洲小学校開校150周年子ども達がお世話になっている小学校が、今年開校150周年を迎えます。 明治維新から3年後には学校が出来ていたということになり、大変な歴史を感じます。 うちの子ども達を育てていただいたこと、また私自身もPTAで学ばさせていただいたご恩返しにと、昨年実行委員会を立ち上げ、メンバーと
やすおか宏武2021年7月7日1 分活動鹿児島市の防災マップ大雨や台風の多い季節となりました。 毎年日本のどこかで、これから夏場にかけて、大雨や台風による大きな被害が発生します。 備えあれば憂いなし、憂いがあるならしっかり備える。 防災の基本は自助、意外と「自分は大丈夫」と思いがちです。 私たち一人一人、被害を最小に抑えるため、地域の